2008年02月22日

MIZUBE指導者講習会に参加して

主な研修内容は以下の通りです。

続きを読む
posted by 管理者@石川 at 12:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 川おやじ。

2007年12月01日

活動報告会


11月29日(木)18:00〜
活動報告会がありました。


続きを読む
posted by 管理者@石川 at 13:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 協議会活動報告

2007年09月05日

ミントチ祭り〜速報〜

  

8月26日(日)
ミントチ祭りがありました。
活動報告はこれからですが
まずは第一報!!!

ひらめき舟漕ぎ大会のTIMEも載ってますよひらめき


ここをクリックしてくださいねバッド(下向き矢印)
07-08-26-Mintochi.pdf
posted by 管理者@石川 at 10:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 協議会活動報告

2007年08月14日

石狩川の自然の豊かな恵みを活かしたまちづくり

滝川市を中心に中流域には食の達人を始め、蕎麦や野鳥の達人、こどもの自然体験など多くの達人がいる。
 その達人と川を結びつけるには、川の達人でありながら、様々なジャンルの達人を結ぶことができるコーディネート役の人材が必要となる。続きを読む
posted by 管理者@石川 at 11:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 川おやじ。

2007年08月13日

かっぱ天国大募集!

 子どもの水辺サポートセンターで「かっぱ天国」で、川辺で遊ぶ子どもたちの写真を募集しています。携帯でも応募可能ですし、かなりの確率で賞品がもらえるようです。是非ご応募ください。かっぱ天国
posted by 管理者@石川 at 16:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 川おやじ。

2007年07月30日

参加募集の免責条件はどんな意味。

 よく参加募集に免責条件が載っているアウトドア参加の誓約書や申込書がありますよね。それってどんな意味なのか不思議です。
 続きを読む
posted by 管理者@石川 at 15:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 川おやじ。

RAC・CONEリ-ダ-研修のお手伝い

7月25日
RAC・CONEのリ−ダ−研修会の
講師補助として旭川に行ってきました。
続きを読む
posted by 管理者@石川 at 12:47| Comment(2) | TrackBack(0) | 行ってきたよぉ〜〜〜報告

全道Eボ−ト大会

7月29日(日)
浦臼でEボ−ト大会が行われました。
大会前に植樹もしました。
2007072901.jpg
2007072902.jpg
出来上がり。続きを読む
posted by 管理者@石川 at 11:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 行ってきたよぉ〜〜〜報告

2007年07月24日

SRT1の講習会受講

 7月14日〜16日3日間三笠市の幾春別川にてレスキュー3ジャパンのテクニシャン1を受講してきました。2度目となる受講に少し余裕があったのですが、年齢的にはぎりぎりといった状態でした。
なかなかうまくできず、同じく参加された皆さんにご協力いただけなければ合格は難しかったと思います。この場をお借りして感謝申し上げます。
続きを読む
posted by 管理者@石川 at 16:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 川おやじ。

2007年07月23日

久々に…

カヌ−制作覘きに行き

…思わずシャメしちゃいました。続きを読む